実家カーポートサポート柱配置換え

◼︎目的

・駐車バックの時 サポート柱があると不便なため、邪魔にならない位置に柱を別途立てることにした。

 

◼︎方針

・従来のサポートは使わず、単管パイプを加工して、柱を立てる。

・柱は、駐車バック及びドア開閉の邪魔にならない場所に立てる。

・積雪などの重み対策と台風などの煽り対策も施す。

 

◼︎詳細

・柱の位置は、①バック駐車に支障のないカーポートの真ん中あたり、②ドア開閉の支障のないようカーポートの屋根から横に70センチほど離す。さらに、地上から垂直に柱を立て、カーポート屋根の高さから直交させてカーポート屋根と接続する。(つまり直角にして、斜めにはしない)

・柱はボルトでカーポートと固定する。

・基礎は塩ビ管で固定、40センチほど埋めて、10センチほど地上に出す。

・単管パイプは固定せず、基礎の塩ビ管に差し込むようにする。

・直交する柱は筋交いを入れて補強する。

 

◼︎柱建てメモ20180501
・かます板 立て3.9×横は5以上×高さ1.5(使わなかった)

・ボルトサイズ
6ミリ×6センチ
4ミリ×5センチ(使わなかった)
・塩ビ管はVU40

1mを50センチに切断
・単管パイプは31.8径

 

◼︎工法
塩ビ管は50センチのうち40センチを地中
単管パイプは2.5mと1mを連結
クランプで直角連結、筋交い、カーポートの屋根の下からクランプで挟み、6mm×800mmのボルトで固定、
クランプとカーポート屋根の間に防水ゴムを挟む。

塗装は、下地(ミッチャクロン)ののち、銅メタル色を塗ったが、親から不評だっため、シルバーを上塗りした結果、良い感じにエッジングが効いた。

 

◼︎道具
スコップ
セメント
コンクリ採石用ノミ
ハンマー
鉄鋼用ドライバードリル
支柱堀用スコップ
インパクトドライバ


◼︎カーポートと柱の採寸メモ
高さ2500
筋交い800から900
横の長さ70

◼︎振り返り

・カーポートの形状がデザイン性がある(微妙にアールがあったり、ツバが出ていたら、単純な四角ではない)ため、取り付け方法の検討に苦慮した。

・資材の選定に難儀して一日かかってしまった。

・基礎部分のコンクリが予想以上に厚く、穴掘りが大変だった。

・単管パイプの切断は火花が出てびびった。

・塗装は塗り直しになったが、結果的によかった。

・柱の垂直わ取っていたはずなのに、ボルトで固定したら、柱が若干斜めになった。

 

f:id:k2sugi:20180512180923j:image

f:id:k2sugi:20180512181043j:imagef:id:k2sugi:20180512181100j:image

f:id:k2sugi:20180512181115j:image

f:id:k2sugi:20180512181130j:imagef:id:k2sugi:20180512181137j:image

f:id:k2sugi:20180512181152j:imagef:id:k2sugi:20180512181159j:image